テレワークが常態化したことで必要になったものの一つがイヤフォンです。
自宅では家族に迷惑をかけないように、そしてオフィスでは常態化したFaceTime会議の声が漏れないように、イヤフォンを使うようになりました。
ここで問題となったのが、Bluetoothの無線イヤフォンだと充電が足りないことです。次々と開始されるWeb会議により充電することが出来ないタイミングが出てきます。
そのため有線のイヤフォンを使おうとしてところ、iPhoneにイヤフォンジャックが無いという問題に突き当たりました。
結局、ライトニングに差し込める有線イヤフォンを見つけました。
リンク
面白かったのは、このイヤフォンが実際にはBluetoothだったことです。
ライトニングに挿す意味は電源を取るだけであって、イヤフォンジャックのように音のデータが出力されるようにはなっていないそうです。
過去の常識と見た目だけで、物事を判断してはいけないという良い示唆になりました。